

【開花情報】河津町へ行ってみた。シーズン3
皆さん、おはようございます。 前回に引き続き、河津桜の情報をお届けしますね。 東名沼津IC下車から伊豆縦貫道を使用し河津方面、天城湯ヶ島付近で工事渋滞3㌔程度ありました。 河津七滝ループ橋手前から自然渋滞10分程度を抜けICからの所要時間130分程度掛かりました。...


【開花情報】河津町へ行ってみた。シーズン2
皆さん、おはようございます。 前回の続きを、お届けしますね。 11日(水)伊豆地方12:00時のお天気は、晴天で暖かく春の兆しを感じた一日でした。 関東、東海地方からの電車日帰り旅行でしたら温泉も含め、ちょうどイイ旅行と思いますよ。...


【 開花情報】河津町へ行ってみた。
皆さん、 おはようございます。 今回、「伊豆河津桜」の花見に行ってきました。 7日(土)伊豆地方14時のお天気は、晴れのち曇りチょい小雨でした。 到着時間は、車で東名用賀から沼津インター下車のトータルで2時間30分程度。...


佐野美術館「ひとの縁は、ものの縁 - 初公開の矢部コレクション -」
皆さん、こんにちは。東海支局の屋比久です。 今現在、佐野美術館で「ひとの縁は、ものの縁 ―初公開の矢部コレクション―」というイベントが開催されていますね。 このイベントは静岡県沼津の実業家・矢部利雄氏が一代で築き上げたコレクションを初公開するというイベントです。...


JA静岡経済連主催「紅ほっぺスイーツフェア」
静岡生まれ、静岡育ち。 人気の静岡いちごブランドについてご紹介します。 特徴的な味、香りがあるんです。 甘みと酸味のバランスが良く、コクがあっておいしい!と人気上昇中なのが紅ほっぺ(読み方=べにほっぺ)。 香りがいいのも特徴のひとつです。...


「第2回沼津駅前ラーメンフェスタ2015」参加してみた
皆さん、こんにちは。東海支局の屋比久です。 本日は「第2回沼津駅前ラーメンフェスタ2015」へランチを食べに行きました. このイベントは1/24~4/19まで開催され、様々なラーメン屋さんが日替わりで出店されるというイベントです。...


長泉商工会 第3回「カツコン」開催予定
皆さん、こんにちは。東海支局の屋比久です。 今回は長泉商工会でカツコンが開催されます。 このイベントは受験生を応援する為に「長泉あしたかつ」のメニューをたくさん揃えたっと言うイベントです。 「カツ」と「勝つ」を掛けているんです!とても良い響きですよね。...


藤田観光株式会社 「箱根小涌園ユネッサン」限定チョコレート風呂
ブロガーのみなさん こんにちは、1月第三週になると…「バレンタイン」が気になるKazu,Tです。 今月末に遊びに行こうと企画中ですが、ドコに行こうかネットで調べたら「箱根」がヒットしました。 都内からだったら、90分程度で行けるリゾートですね。...


PPS事業部ホームページ 開設
皆さん、こんにちは。東海支局の屋比久です。 本日1月7日をもって、「PPS事業部の公式ホームページ」を開設いたしました。 現在トップページからリンクが貼られていますので、ぜひPPS事業部のホームページも見てくださいね。 有限会社ネオプランエンターテーメント PPS公式サイト...


どんと焼きって知ってます~!?「各地の名称が違うようで調べちゃいました」Kazu,T篇♪
みなさん おはようございます♪「どんと焼き」が楽しみなKazu,Tです。 どんと焼きは、「田んぼ・空き地・河川敷」などで、長い竹(おんべ)・藁(わら)・茅(かや) 杉の葉などで作った、やぐら・小屋(どんどや)を組んで、正月飾り・書き初めをセッティングし燃やすものですよね♪...