【 開花情報】河津町へ行ってみた。
- ncg-inc
- 2015年2月8日
- 読了時間: 2分
皆さん、 おはようございます。
今回、「伊豆河津桜」の花見に行ってきました。
7日(土)伊豆地方14時のお天気は、晴れのち曇りチょい小雨でした。
到着時間は、車で東名用賀から沼津インター下車のトータルで2時間30分程度。
東名静岡インターから沼津インターは、2時間程度なので日帰りドライブにうってつけですね。
天城峠(西伊豆R414)は、若干積雪がありましたが、オールシーズンタイヤでも、
適当に大丈夫かなって感じでしたが、運転に不慣れの方は(東伊豆R135)を使用したほうが良さそうかも。
電車の場合は熱海駅から「伊豆急踊り子号:河津駅下車」を使用します。
伊豆河津桜原木、大体2分咲くらいですね(コチラ)↓

「伊豆河津桜」の原木は、飯田家(民家内:樹齢60年)道路沿いにあるのでマナーは厳守!!!(ココね)↓

河津町観光協会パーキング横にあるのが「伊豆河津正月桜」年末あたりから咲き出し、 「初詣と一緒に桜見ができるということで伊豆河津正月桜」と名が付いたようです(コチラ)↓まだ6分咲き・・・。

2月10日から3月10日までイベント開催されてますが見頃は、お天気次第なのが玉にきずですね。 公式ホームページ→河津観光協会 突然の来訪につき事務局長・スタッフさんご対応ありがとうございました。
イベント開催中は、伊豆河津町界隈では祭事が盛り沢山! 第05回B級ご当地グルメ大集合!!2月13(金)・14(土)・15(日)では、「海鮮たこやき、海賊焼、 海賊ラーメン、イカのエスニック揚げ、イカライス、さんま寿司、海藻類、金煮くん、いかメン君、 伊東温泉やきそば」等が出店するので当日は連泊したいですね。
yahooブログもよろしくお願いします。
有限会社 ネオプランエンターテーメント 東海支局 古山 敦子