top of page
Featured Posts

【黒船来航】下田にいってみた

  • ncg-inc
  • 2015年2月18日
  • 読了時間: 2分

皆さん おはようございます。

行ってみたシリーズ 「黒船来航の地 下田篇」

当日のお天気は、「若干曇り気味で地味」な出発でしたが気分は上々です。

東京駅、JR特急「踊り子号」02時間50分と意外にも近い伊豆急下田駅です。

1.jpg

「なまこ壁」デザインが目に入る時計台のお土産さん(駅を背に左側:写真ナシ)、正面:温泉湧水

2.jpg

肌寒かったのと、好奇心いっぱいなので 「温泉」に触れてみました。 「熱っ」

3.jpg

南伊豆は、何度か国道135号で通ったことがありましたが、観光したことがなかったので、

「ペリーさん」に会いに行くことにしました 。

4.jpg

開港地の条件を満たした、「下田」にペリーさん大満足。 条約締結により即時開港となった下田に、ペリー艦隊 (アメリカ海軍東インド艦隊:黒船)が 次々と入港した記念碑が、「ペリー上陸の碑」

5.jpg

碑の付近は、ポイントペリー(港湾厚生施設) ヨット・クルーザーが数艇が停泊してました。

ペリー上陸の碑は、駐車場が無いため、徒歩02~03分にある、無料駐車場「下田公園」を

使用してみてはいかがでしょうか。 園内は、おトイレも完備されてるので安心ですね。 

6.jpg

ペリーさんネタ、ペリーさんのフルネームは、「マシュー・カルブレイス・ペリー」って言うんだそうです。

挨拶や合図の声が大きい人物だったようで、あだ名は、「熊おやじ:Old Bruin」 だとか。

公式ホームページ→下田市観光協会で確認してくださいね。

有限会社 ネオプランエンターテーメント東海支局 古山 敦子

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page