文化祭へフリー取材に行っちゃたよ「飛龍高等学校」Vol.1自動車工業科ハコGT-R篇
- ncg-inc
- 2014年11月1日
- 読了時間: 2分
|。・c_,・。|ノコンニチワ。あっちゃんの代理で、「休日出勤」のKazu.Tがリポです。
静岡県東部エリアは、朝から小雨模様で肌寒いスタート(-ω-)ゥンゥン
さて、前回ブログ続篇、飛龍高等学校の文化祭「いひぎり祭」へフリー取材。
私的に注目したのは、「自動車工業科」へ早速アシを運んだ。(※前回、雑誌取材した自動車工業科)
展示コーナー入り口に、皆さんが良く耳にする、「羊の皮を被った狼」が鎮座Σ( ̄□ ̄lll)
「通称:ハコスカ」って言う野郎(40後半~60代後半)のマシン。「DOHC直列6気筒エンジンS20型を搭載」懐かしいと思ったヒトは、もぅ…おっさんか、おばちゃんですな(っ゚Д゚;)っ
ナンか、某局のナレーションになってしまったので、イツも通りにカキコしますね♪

黒革シート・ツヤ消し黒のフェンダーミラー、2枚ドアのハードトップ。惚れる…ウン惚れるんだよね♪
オーバーフェンダーの「存在感」がレーシングカーとして生まれた、ゆえんでもアルのがコノ「GT-R」。
次へ、アシを運んだのは、女子が沢山居るであろう茶道部。←私には縁がナイ部活動ですが行ってみた。

スチールをパチリしたのが、「目立ち過ぎた」か…(*゚ロ゚)ハッ!!
男子学生さんが、「盗撮」って小声が聞こえてきた。羞恥心はあるので私ダケ足早に退室。プレス何だけどな~。
↑スチールは、女子スタッフに任せれば良かった(泣;)
取材(リポート:Vol.1)は、コンな感じで次回(11月02日:日曜日)にでもアップ致しますので乞う期待♪
土曜日のリポートは、しんどくなってきたかもデス。←次回、正弥篇でヨロシク。
yahoo東海支局ブログもヨロシクです♪
Kazu,T